投資

スポンサーリンク
投資

【投資信託】アストマックス-ウルトラバランス 高利回り債権

ウルトラバランス世界株式の高利回り債権バージョンが誕生します。「内外国籍先物」「米国金先物」はそのままに株式を高利回り債権に変えてレバレッジを掛けて投資する、アストマックス投信投資顧問から出る投資信託になります。
ポートフォリオ

【SBIネオモバイル証券】新規証券口座完了

1株づつ個別株を買っていくためにSBIネオモバイル証券開設したよ。
投資

米国レバレッジETFで投資する

全体の3割ほどをレバレッジ商品で固めて資産を増やすことを考えております。投資信託で積み立てでの購入手数料が無料になるなどやっている証券会社もありますが、ポートフォリオの調整は積み立てですとやりにくいこと米国への投資で行いためレバレッジの効い...
投資

【SBIネオモバイル証券】新規証券口座開設

資産が少ない中、個別株をいろいろ買ってみたいためそれに向いた証券会社の口座を開いて運用していこうと言う企画。
投資

日興-グローバル3倍3分法ファンド 2019年末に向けて

グローバル3倍3分法ファンドが1年決算型と隔月分配型を合わせた純資産額が3000億に到達しましたが、このタイミングで株式も債券も怪しい状況へ…
投資

不動産はどうか

資産形成として不動産を組み込む場合の手段。購入、REIT、EFT、投資信託を考える。
投資

【投資信託】毎月(隔月)分配型投資信託を考える

分配型は悪なのか? 個人的に同考えるべきかの指針をきちんと理解してそれでも選ぶなら良いのかを考えてみます。
投資

【投資信託】証券会社を選ぶ

現在口座を開いてるのは2つしかないためその中での説明。とは言っても投資信託だけならそのどっちかで十分です。
投資

【投資信託】レバレッジ商品【2019年9月】

投資信託でレバレッジ商品を比べてみた。と書いたが結果ありきで書いてる感が強い内容となっています。
投資

投資信託とEFTどっちを買うか?

投資信託とETFを買うならどっちかをメリット・デメリットを個人的にまとめて総評しています。
スポンサーリンク