投資信託でレバレッジ商品をまとめたのを貼ってみる。そのうちETFも一緒にする予定。
投資信託レバレッジ週間報告
とりあえず週間報告ということで、2回目。
ファンド名 | 保有口数 | 基準価額 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 |
日興-グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) | 5085口 | ¥12,404 | ¥6,200 | ¥6,307 | ¥107 |
日興-グローバル3倍3分法ファンド(隔月分配型) | 5247口 | ¥12,009 | ¥6,241 | ¥6,301 | ¥60 |
アストマックス-ウルトラバランス 世界株式 | 26335口 | ¥10,094 | ¥26,400 | ¥26,582 | ¥182 |
今週は積み立てを後半100円→300円に上げいます。
グローバル3倍3分法ファンドは1年決算型も隔月分配型の差額が6円ほどついてますが、再投資が発生している分での影響です。損益が47円差でその20%落ちるはずですのでほぼその差ですね。
木曜日に大幅に全世界的に株式が下がった影響で先週より悪くなっていますね。
感想
前回同様日々の推移を見ておきます。
グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) ※SBI証券 基準価額推移過去データより
年月日 | 基準価額 | 前日比 | 純資産総額 |
---|---|---|---|
2019/10/04 | 12,404円 | +137円 | 208,078百万円 |
2019/10/03 | 12,267円 | -152円 | 204,880百万円 |
2019/10/02 | 12,419円 | -47円 | 206,296百万円 |
2019/10/01 | 12,466円 | -6円 | 202,016百万円 |
2019/09/30 | 12,472円 | -31円 | 196,190百万円 |
ウルトラバランス世界株式 ※SBI証券 基準価額推移過去データより
年月日 | 基準価額 | 前日比 | 純資産総額 |
---|---|---|---|
2019/10/04 | 10,094円 | +121円 | 502百万円 |
2019/10/03 | 9,973円 | -59円 | 493百万円 |
2019/10/02 | 10,032円 | -49円 | 508百万円 |
2019/10/01 | 10,081円 | -61円 | 520百万円 |
2019/09/30 | 10,142円 | -52円 | 520百万円 |
前回同様比較してみると、値動きのパターンは近いですが動く金額の差が面白いですね。
ウルトラバランス世界株式は少し口数減ってそうですね。
アメリカの経済指数が全体的に落ちていて、リセッションとの見方が強くなってきており下げ続けてましたが最後に雇用統計が悪いと良いが入り混じっており米国の追加利下げの可能性も市場の中で高まっており最終的には少し上げましたね。
レバレッジ商品は投資信託だとここで出してる分だけでなく、ETFでいくつか買っているためここでまとめて行きたいと思います。
※口数は多くないですし、投資信託ほど頻繁に買い足していないですが。
投資は自己責任で