書くことあんまりない週末近くでつらつらと書いていく気になる事まとめたやつー
日経平均とかそのあたりの株とか
ここのところずっと、米中に振り回されたりでの上下が続いており日経は23000~23600あたりをウロウロ。
米国の雇用統計もよく状況は悪くない形で今週は終わりました。
気になってるのは日リート。最近リートがまだ高くないみたいな記事をよく見かけるようになってきました。
こういうのは危険なタイミングにも見えます。
今年もあと3週ですが頑張りましょう。
SBIネオモバイル証券
日本郵政(6178)とNTTドコモ(9437)を1株づつ追加しました。これで今月の買付は終了。
リートの上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型 (1345)が買ったときより下がった状態が足を引っ張ってますが許容範囲ぐらいです。
来月以降に買ってみようと思う株を選定していきたいと思います。
Snapdragon 8c/7c
Arm版Windows10が広まることになるか・・・
一番期待していきたいのは、これで小型で電池の持つWindows10の選択肢が増えていってくれることですね。中国系からはこれらを使ったWindows10とAndroidのハイブリット機とかいろいろ出てきそうです。

サイバーマンデー
Amazonはブラックフライデーよりやっぱりサイバーマンデーのほうがメインと言えるぐらいですね。
特別大きく安い!ってわけではないですがところどころ掘り出し物が出ていますね。
追加で買おうと思っていた「Anker PowerPort Atom III Slim」をこのタイミングで買いました。
他にもモバイルディスプレイなんかも安いです。
タブレット
AmazonのサイバーマンデーでiPadを買おうと思ってます。
通常時でしたらiPadAirのほうがいいかもです。
ヨドバシカメラ
福袋の抽選結果が週明け! まぁ倍率がいつもどおりすごかったですね。
今週のまとめ
12月はいって今年も終わりが見えてきました。
この時期は体調を崩してることが多く、体調に気をつけていきたいです。