書くことあんまりない週末近くでつらつらと書いていく気になる事まとめたやつー
先週は忙しくてスキップ・・
日経平均とかそのあたりの株とか
今週は24000を一時的に回復。米国はいけいけで高値から少し落ちたところで今週は終了しました。
リートは債権の利率が少し回復するのにつれて、日米ともに下がり気味となりました。
債権の利率が低すぎた(マイナスを低いというレベルでいいかは置いといて)恩恵を最近一番受けていたリートには厳しい状況となりだしました。
今年もあと2週。営業日で行くと6日私は積立メインなので頑張ることはあまりないですが頑張りましょう。
SBIネオモバイル証券
リートが足を引っ張ってマイナス。むしろもう少し下がってくれたら買い増しかなと思っております。
Steamゲーム
ウィンターセール2019が始まりました。
買おうか悩み中の作品。
・ OCTOPATH TRAVELER
これのためにSwitch買おうか悩んだほど。ロマサガ3をやった後なので余計に欲しくなってます。
・EARTH DEFENSE FORCE 5
みんな大好き地球防衛軍5やってないので買おうか悩み中。
他にもちらほら、また積みゲーとなりそうなものも出てきそう…

ARM版Windows10
32bitなら普通のWindowsアプリも動くかも? と割と気にはなります。

技術の無駄遣い
自動的に印鑑を押してめくって書類をデジタル化。
なんとも日本らしいガラパゴス商品。

Ryzen搭載の小型ベアボーンキット
ASRock DeskMini A300を買っていなかったら買ったかもしれない商品。ASRockのこういう攻めた商品好きです。
Ryzen搭載小型サーバとして有望株とは思います。買わないとは思ってますが詳細の仕様は少し追っていこうと思います。
そういえば、A300のLinux Mint入れたときの記事が検索でよく引っかかるのか毎日アクセスがあってびっくりしてます。検索順位やっぱ大事ですね。

タブレット
AmazonのサイバーマンデーでiPadを買おうと思ってましたが結果的にiPadAirにしました。
最終的にこっちのほうが長く使い続けれるかなっと。
ヨドバシカメラ
先週書いてないので、結果発表~。
普通に外れました。まぁ倍率が100倍以上でしたししょうがないですね。
今週のまとめ
12月も後半。
体調気をつける言った次の週には体調を崩すという悲惨っぷりでした。