ASRock DeskMini A300にLinux Mint入れた備忘録

Windows10を入れてみた時には問題く使えてましたが、実験的に使う為にLinuxを入れて困った事等があったので参考にしたサイト含めて記録。

スポンサーリンク

構成

構成は以下。4月末ごろにamazon経由で買ってます。
田舎なので便利です、amazon

AMD CPU Ryzen 5 2400G
ASRock AMD A300
Crucial DDR4 CT2K16G4SFD824A 16GB x2

SSDは余ってた250GBの脳無しおじさん。

ファンはうるさいめとは聞いていましたが、いいと噂の「Noctua NH-L9a-AM4」は買えてません。
高い。

Linux Mintを入れてみた。

※試したのは8月末

インストール編

OSはlinuxmint 19.2(linux mint-19.2-mate-64 bit)を選択。
「割と最近だから大丈夫でしょー」の気持ちでやったらうまく行かなかった・・・

ということで、思っていたとおり最新のバージョンでも画面表示されず。

いや、Linuxのカーネルのバージョンがちょっと古いとRyzen APUだと画面出ないの知ってたんですけどね。
※Vegaのグラフィックドライバーが組み込まれてない

で、検索した結果下記のサイトを参考にしました。

参考先は19.1ですが同じで解決します。
というか、19.2でもカーネルのバージョンは4.15のままなんですよね。

参考先通りブートメニューの時にキーボードのeを押してエディットモードで 「quiet splash」 の部分を消し「nomodeset」を記述してキーボードのF10を押して実行するだけ。

インストール終わったら、カーネルのバージョンは同じなので再度同じ要領で入り直して19.2で新しくなった アップデートマネージャーでカーネルを4.18か5系統に上げて再起動したら次からは普通に映ります。

これで解決良かったよかったと思ってたのですが、次の問題が発生

xrdpがログインできない!?

ノートの方からリモートで入って使ったりできるように、Windowsからリモートデスクトップでアクセスできるようにxrdpをインストールしたまでは良かったのですが、ログインが途中で失敗してしまいました。

connection problem, giving up

調べたらこのサイトを見つけて理由はわかった。

Ubuntu18.04.2にxrdpをインストールしてもRDP経由のログインでエラーになる事象のメモ
事象 Ubuntu18.04.2にxrdpパッケージをインストールした後、RDPで接続して認証しても以下の画像のように"connectionproblem,givingup"と表示される事象にハマった。 よくある失敗だと

さて、カーネルをサーバで使われてる方にしたらいいと・・・「そうUbuntuならね!
・・・困った。

で、更に探しながら見つけたのが下記。

Bug #1817225 “18.04.2 breaks xrdp” : Bugs : linux package : Ubuntu
I have observed the following on two different computers:On both computers, running Ubuntu 18.04, I am able to install xrdp and log in remotely using a third co...

その中に下記記述が!

So, there is a need to rebuild xrdp against HWE 18.04.
Maybe Ubuntu should provide a new binary package, let’s say “xrdp-hwe-18.04”
For now, I’ve recompiled the same xrdp from Ubuntu 18.04, on Ubuntu 18.04.2 and uploaded to my “XRP PPA”, here:
https://launchpad.net/~martinx/+archive/ubuntu/xrdp-hwe-18.04
To enjoy xrdp on Ubuntu 18.04 with HWE, just do:

sudo add-apt-repository ppa:martinx/xrdp-hwe-18.04
sudo apt install xrdp xorgxrdp


😉

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1817225

修正版が出そうな感じですが、とりあえずLinuxMintはUbuntuパッケージ使ってるから問題ないだろの精神で下記を実行。

sudo add-apt-repository ppa:martinx/xrdp-hwe-18.04
sudo apt install xrdp xorgxrdp

とりあえず、今の所問題なく動いてます。

2019年9月21日追記

Ubuntu19.04 Mateで試したところ上記問題はないため、修正されてる可能性が高いです。

感想

CPUの性能もGPUの性能もライバルたちに挑み最近だとCPUはかなりいい感じになっていますが、やっぱり数の力的にも新しいものが出た時の情報の少なさはAMDの弱いところですね。ドライバの弱さもですが。
とは言っても、2個めの問題はAMD関係ないですが・・・

ここまでやったけど、多分Debianに入れ替える予定。その中から更にVirtualBoxからLinuxMint入れるかな。

ついでに株「 NASDAQ: AMD 」も配当がないのでイマイチ。でもAMD自体は嫌いじゃないです。

Debian10に入れ替えた記録を書きました。