投資信託でレバレッジ商品をまとめたのを貼ってみる。米国レバレッジETFも一緒に出してます。
在宅と出勤が入り交じる生活。疲れで更新が滞った5月・・・3回目
と行きたいところですが・・・ 致命的、投資信託分の記録を取り忘れてます。
投資信託レバレッジ
週間報告
とりあえず週間報告ということで、33回目取り忘れ・・・
感想
再びコロナ懸念再発、米中間での問題などあり大幅に下落となっていました。
米国レバレッジETF
まだうまくまとめ方を決めかねてますが一旦下記のように。金額単位はドルです。
保有ETF | 保持数 | 取得単価 | 現在値 | 外貨建評価損益 |
DRN Direxion デイリー米国REITブル3倍 ETF | 180 | $9.27 | $6.98 | -$412.20 |
SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 ETF | 70 | $33.08 | $33.96 | $61.60 |
SOXL Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF | 25 | $136.85 | $121.49 | -$384.00 |
TECL Direxionデイリーテック株ブル3倍ETF | 10 | $142.40 | $170.08 | $276.80 |
TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 ETF | 1 | $26.15 | $43.03 | $16.88 |
FAS Direxion デイリー米国金融株ブル3倍 ETF | 5 | $27.44 | $24.23 | -$16.05 |
基本的には省略です。
先週比で評価損益が-$1,029.81で大幅にマイナスとなり再びマイナス圏へ。
特に大きく下げたのがREITと金融。ついでSOXLでしょうか。SOXLは米中間の影響を大きく受けているように思えます。
つい悔しくてドル転終わってた分でDRNを追加してしまってます。
※良くない感情に任せた売買ですね。
先週分はこちら
投資は自己責任で