サーバでたまにwaifu2xが動かしたいこともあると思います。でも環境は「Dockerがいいけど… あれ?」みたいになったので備忘録として。
サーバで画像を大きくしたい!
きっかけ
waifu2xで画像をきれいに大きくしたいことがたまにあると思います。
サーバを用意してそっちでやれれば…と思うこともありどうせならDockerでちょちょいっとやれればなと思うはずです!
どうせ誰かやってるでしょ?
はい、やってくださってる方がいますね…

真似してしまえば良いはずですが、このままでは動かないです。
なんで動かない?
原因は大した事ではないです。ubuntuを使用してるのですがそのイメージがubuntu:vividとなっています。
vividとはubuntuの開発コードで Ubuntu 15.04 を指しています。
で、原因は古いから。
じゃあubuntuのイメージを新しいのにすればいいかといえばwaifu2xのubunutでのコンパイルやられてる情報が新しいバージョンを使用したものがない。やってみたらライブラリなどの問題で正直めんどくさいです。
私は楽したいのでそのあたりを調べて解決はしたくないため、古くて使えない理由の方を解決したほうが早いとのことで古いのが使えない理由の方を解決させます。
解決策
なんのことはありません、エラー内容はubuntuでapt-getで情報が取れてなくエラーになってるだけなのでそれを先に解決させるようにDockerfileを修正するだけです。
FROM ubuntu:vivid
のあとに下記を追加するだけ。
RUN sed -i -e 's/archive.ubuntu.com\|security.ubuntu.com/old-releases.ubuntu.com/g' /etc/apt/sources.list
「docker build」すれば時間はかかると思いますが、イメージは完成するはずです。
まとめ
頭使わずに解決しようとして時間が無駄にかかりました。
エラー内容追えばすぐ解決できるんですが、休日だし楽しようとしたところで問題出たのでだれかやってないかなーと探してたのですがなかなか見つからなかったことだったので一応残しておこうと思います。
多分、こういう事やるほとんどの人は普通に気がついてぱぱっと直しちゃうんでしょうね…