三菱UFJ国際投信が販売するコストにこだわった投資信託です。各証券会社の投資信託のランキングでも上位によく出ている商品が多いです。
どんな投信信託があるか?
- eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
- eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
- eMAXIS Slim 国内債券インデックス
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
インデクス系でほしいところは一通り抑えられています。
どれが良いか?
知り合いとかにも同じような質問が行われますが、資産の特性をまずは知りその中で自身のリターンとリスクの割合などで調整するべきでしょう。
このeMAXIS Slim リーズだけで日本だけ、アメリカだけ、先進国だけや株式や債券だけなど選べるため自分のリスクとリターンに合わせた商品を好きに選べます。
足りないのはREITが8資産均等以外で入ってないことでしょうか。
個人的におすすめなのは、いくつかのeMAXIS Slimシリーズを組み合わせて自分好みの資産運用を目指すのもいいと思います。
例えば8資産均等をベースに債券多めだったりアメリカ株式に投資したりなど組み合わせで投資して行くなどが調整もしやすくREITも取り入れれるため良いのではないでしょうか?
気をつけてほしいのは、収支を全体的なバランスで長期的で見るべきですので、個別の収支が一時的に悪い投信が出ても短期的には気にせずに、割合を気にしながら積み立てていくことを心がけてほしいです。
※一部の値上がりや、値下がりでバランスが崩れる部分については積み立てる金額を調整するといいと思います。
積み立ててるやつはあるか?
もちろんコストがとにかく良いので、下記の商品に対して大きくはないですが積み立ててます。
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
- eMAXIS Slim 国内債券インデックス
※私は貯金代わりに日本債券買ったり、目的別で同じような違う会社の投資信託を買ったりしてるため種類を持ちすぎてるため投資信託のランキング良いやつは手を出してたらい過去に手を出してたりするのが多いですが、正直私のこの運用の仕方は他の人におすすめできる運用の仕方ではないと思います。
結論
この資産に投資したいなど決まってないならとりあえず「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」買ってあとは気に入ったバランスにしたら良いじゃない?